「やれなかった」をなくすタイムブロッキング・スケジュール法とは?
やりたいと思っていたことが、今日、終わらなかった。 次の日も、なんやかんやで取り組む時間が取れず、どんどん後回しにしてしまっている・・・ 毎日の生活の中で、こんな経験はありませんか? 最重要事項が終わっていない一日は、な...
やりたいと思っていたことが、今日、終わらなかった。 次の日も、なんやかんやで取り組む時間が取れず、どんどん後回しにしてしまっている・・・ 毎日の生活の中で、こんな経験はありませんか? 最重要事項が終わっていない一日は、な...
コーチングのテーマでよくあるのが自分の強みを洗い出すこと。 新たに何か始めたいときや、起業・独立したいとき、あなたのならでは何かを打ち出す必要があるわけです。そのベースとなるのが、強みを知っていることです。 ただこれを自...
先月2017年の12月に出版した詰将棋の本、増版が決まりました♪感謝・感激!! 本当にめっちゃくちゃいい本だから!って絶賛おススメしまくってたら、何人かに「そう言い切れるの凄いっすね」と言われたこともありました。 「当た...
あなたは、自分の「強み」をすぐに5つ、言えますか?? 「強み」を認識していないと、もしかしたらめちゃくちゃ “ソン” しているかもしれませんよ
年始から3週間、近年まれにみるスピードでガンガン進んできました。 が、さすがに、ちょっと疲れた。そう感じた今は、「ピットイン」のタイミング。 ということで、頭をスッキリ整理するお手軽なブレインダンプ、ご紹介していきます。...
「コーチをしろ」「コーチをつけろ」「コーチングを学び続けろ」 サトウの師匠、谷口貴彦コーチがコーチングの講座の最初に言ったことです。 コーチングの価値を確信するには、「コーチをつけろ」は絶対に必須。今回は、サトウが最初に...
ある夜、「コーチとして、本当に成長しているのだろうか」と自問自答した夜がありました。銀座コーチングスクールで学び始めて4年。熱心に積み重ねてきた無料相互セッションの数は100回を超えていましたが、心のどこかで違和感があり...
社会人になって10年間。それなりに多くの本を読み漁ってきました。そんな中でも、考え方に変化が起こったり、もっと言えば人生に刺激を与えてくれた5冊の本をご紹介します。
はじめまして、マーケティングコーチのサトウ(佐藤友康)と申します。 ブログにご訪問してくださり、ありがとうございます! このブログは30代向けに『自分の無限の可能性を信じ、チャレンジ・挑戦・冒険を応援する』ことを目的に書...
羽生善治永世七冠への『国民栄誉賞』の授与が決まりました。 将棋ファンとして、いち羽生さんファンとして嬉しい限りです。せっかくの機会。今日は羽生さんを、改めて将棋普及指導員:サトウ目線で紹介します。