5分でわかるコーチングの超概要 ~成果を生み出す最速の方法~
夢の実現に向けて頑張っている人、仕事で成功しようと努力している人をサポートするコーチング。コンサルティングと混同されがちなコーチングですが、コーチングは問題解決へとクライアントを導くと同時に、成長させることが可能です。 …
夢の実現に向けて頑張っている人、仕事で成功しようと努力している人をサポートするコーチング。コンサルティングと混同されがちなコーチングですが、コーチングは問題解決へとクライアントを導くと同時に、成長させることが可能です。 …
今日は東京はあいにくの天気でしたが・・・暖かくなってきましたね。 春はもうすぐそこまできているようで、来週末には桜が満開になるとのことです♪桜と言えば。お花見。晴れるのをただただ願うばかりです。 あなたも、お花見には行か…
あれもこれもやりたい。 でも時間がなくてできない。。。 そう思った時の特効薬です。 一日、最重要の「ひとつ」に絞って、それを必ず成し遂げてください。 最重要じゃない…
WBCが盛り上がってきていますね。 いつのまにか、サトウの知らないうちに始まって、「あぁ~なんかやってるよなぁ~」というぐらいの感覚でしたが。負けなしの連勝で、かついい勝負をしているようで、ニュースなどでも目にする機会が…
読書のペースが上がってきました。電車での移動時間を使って第三・第四と読み進めています。今日は第三の習慣をテーマに取り上げます。 ちなみに7つの習慣は、大きく2つのテーマに分かれています。この第三の習慣までが、前半のテーマ…
昨日からブログが7つの習慣学習記になりました。読了までしばらくお付き合いください。(読了後の実践編も、書くことになるかもしれません) 今日は朝の電車で「第二の習慣:終わりを思い描くことから始める」を読みました。 あ、お馴…
さて昨日に引き続き、7つの習慣、牛歩ながらも読み進めています。50ページぐらい読むと、もう頭が熱くなってきます。オーバーヒートさせないように、ゆっくり、ゆっくり。一日ひとつの章ぐらいでも十分かもしれません。 でも、先を読…
今日はあの3.11、東日本大震災から丸6年。 サトウにしてみればこの6年の中で様々なことを経験しました。嫁とも出会って結婚もして・・・将棋も復活して・・・と。 ふとするとずいぶん昔のこと、過去のことのように感じてしまいま…
先週末の土曜、とある会社のパーティーに出席しました。そこでの会長の言葉をシェアします。 夢なき者に理想なし、 理想なき者に計画なし、 計画なき者に実行なし、 実行なき者に成功なし。 故に、夢なき者に成功なし。 by 幕末…
気になることがあると、ビジネス書を探しに書店や図書館によく行きます。 買うか、借りるか。 そのときのタイミングや自分の興味度合いによって変わるのですが、本を読むのは好きです。AMAZONなど、ネットで買うときもありますが…