習うより慣れろ!を進化させるのに必要なたったひとつのこと
昨日は、ブログ記事の書き方のレクチャーを受けました。 昨年、ひょんなことから某社のオウンドメディアのライターをやらせていただけることになり、最初の記事のレビューとレクチャーを受けてきたのです。 記事の内容そのものというよ...
昨日は、ブログ記事の書き方のレクチャーを受けました。 昨年、ひょんなことから某社のオウンドメディアのライターをやらせていただけることになり、最初の記事のレビューとレクチャーを受けてきたのです。 記事の内容そのものというよ...
会社員として働いていた時期と比べて、圧倒的に変わったのは、スピード感です。 何をやるにせよ、早さを重視するようになりました。 80%は早いけど、最後の20%が遅い・・・のが、サトウの性質。プラスにもマイナスにも取れるこの...
今年ももう1週間、今日で松の内は終了ですね。サトウはお粥は食べなさそうですが、これでお正月は終わりですね。お正月が終わればいよいよ本格的な活動がスタートしていきます。 あなたは、今年はどんな年にしていきましょうか?? 目...
ブレイクスルーコーチのサトウです。 会社で「今朝9時まで」の提出物がありました。 本来、昨日中にやっておくべきことだったんですが・・・ ギリギリ終わらず、今朝片づけて何とか9時には間に合いました。 もうちょっと時間読みを...
ブレイクスルーコーチのサトウです。 昨日は、会社の元同期のTさんと飲み会でした。 いちばん仲の良かった同期です。 Tさんは3年で会社を辞めてスペインに留学し、 その最中も月1以上でSkypeで話す間柄。 日本に帰ってきて...
「信念と信条って何が違うの?」という疑問に答える記事です。意味・違い・作り方・実例までわかりやすく解説。自分の軸を作るためのワークシート付きで、すぐに行動に移せます。
ブレイクスルーコーチのサトウです。 気づけば8月も残り1週間を切りました。 オリンピックも甲子園も終わっているので、 そりゃあそうかと思う一方で、 改めて月日の流れの速さを感じます。 8月の立志、「メルマガ毎日書くぞ!」...