手帳を活用して信念・信条を固め、思考習慣を変える方法
10月後半になると、これからハロウィーン、クリスマス・・・そしてあっという間に次の年を迎えるような動きになってきます。 新年を迎えるにあたって、『新しい年の手帳』の準備を始める方もいらっしゃることでしょう。 今日は、手帳…
10月後半になると、これからハロウィーン、クリスマス・・・そしてあっという間に次の年を迎えるような動きになってきます。 新年を迎えるにあたって、『新しい年の手帳』の準備を始める方もいらっしゃることでしょう。 今日は、手帳…
『一日一捨』とは、名前の通り、毎日必ず何かひとつを「捨てる」という習慣です。 片付けのコツでもあり、長続きさせるための王道の方法です。 捨てることは、「残す」こと。そして、残ったものを活用して未来につなげることです。 コ…
自分の将来を考えていくようなワークショップに出かけると・・・ 『やりたいことを100個』とか、 『欲しいものを100個!』とか。 そんなワークをやる機会があります。あなたも、経験はありませんか?? でも、そのワークにはど…
「あれ、やらなきゃな・・・」そう思っても、取り掛かるのがちょいと面倒に思ったり、憂鬱に感じたり。意識的に後回しにしていたり・・・ あなたにも、そんな『未完了』がひとつぐらいはあることでしょう。 この『未完了』が、地味にあ…
昨日はマイ・コーチとのコーチングセッションでした。 昨日のセッションの中では、『経験をリソースにする』ことを半分の時間使いました。サトウはコレを超・重視しています。 サトウがコーチをつけている最大の理由は、実はこれなので…
サトウは「将棋普及指導員」として、大人向けの将棋講座をやっています。 カルチャーセンターのから依頼で、大人・女性・初心者向けの講座。相手は、50代ぐらいの女性が中心で、これから将棋を覚えたいという方々。 この方々に、どう…
今までで『将来』のゴールや目標を設定したことがあるでしょう。 10年後、5年後、3年後・・・将来をイメージすることは、その実現に近づく実践的な方法。『フューチャーペーシング』で、いっぱい妄想&想像しましょう♪ あなたは、…
サトウは去年、”マヤ暦”に出会いました。 今はちょうど、「青い猿」という紋章が巡っているタイミングです。 マヤ暦に興味がある方も、そうでない方も・・・是非この記事だけは読んでみてくだ…
前回は、『悩みを解決する魔術的公式』の3つのステップのうち、2つを紹介しました。 今回は、3つ目。いよいよ解決編。全てのことはここに集約されると信じています。では、さっそく見ていきましょう。
あなたは、「悩み」ありますか?? 仕事、人間関係、お金・・・どんな悩みでしょうか。少し思い浮かべてください。。。 そしてその、悩みを解決するための 『魔術的公式』 に興味はありませんか??