80%のプロコーチの実態

サトウです。

ここしばらく、コーチとして
活動するに至るまでの経緯を書いています。

今日も、その続きを・・・。

ーーーーー

コーチングの面白さを感じて、
より深い学びを得ようと、
コーチングスクールに通うことを決めました。

面白いなと思った理由は、

・汎用的なスキルであるから、
 いろいろ組み合わせて使えそう
・他人の夢・願望実現を応援できそう
・今までに無い考え方が身につきそう

って思ったからです。
そして、

・これは稼げるかもしれない
・まずは実態を見なければ

という気持ちもありました。

選んだのは、
「銀座コーチングスクール」の
東京本校というところ。

選んだ理由は、
比較的安価に学べたのと、
場所を選べるのと、
卒業生が多そうだったから。

あと、
「卒業生の80%がプロコーチ」
と謳っていたからです。

そこは、A,B,C,Dのクラスがあり、
すべて受け終わると認定試験、
合格すれば「認定コーチ」になれるという
仕組みです。

各クラスは、最短1日で終わるという
強行日程もありました。

同じ先生からA,B,C,Dを一貫して学ぶ
のが通例だったようですが、
サトウはいろいろな先生から
学びたかったので・・・

敢えて全員違う先生のクラスを
選んで受けました。

クラスの中では、
徐々にコーチングの面白さが
分かっていき・・・

「具体的にこうすれば良い」という、
流れ・やり方・言葉などを
手に入れることができました。

で、それを実践するための、
「練習のコーチング」のための場所も、
用意されていたので、

めちゃくちゃ練習しまくりました。
卒業まで半年弱だったんですが、
36人と59回のセッションを重ねました。

クラスAが始まる前から練習を開始して、
「なんだかわからんけどやってみる」
状態を作って、
実践的に学んでいったんです。

そうこうしているうちに、
クラスDまで終わり、
認定試験も無事に合格。

「認定プロコーチ」として
やっていくことになります。

2014年の4月、
そこが、プロコーチとしてのスタートです。

・・・が。

全くコーチの仕事はありませんでした。
自分自身が、コーチの仕事を
作ることが出来なかったんです。

理由は・・・

「ビジネスの仕方を知らない」
「プロでやっていく覚悟がない」

から、です。

100%サトウのせいなんですが、
周りの同期たちを見ても、
コーチングでやっていきそうな人は、
ひとりもいませんでした。

卒業生の80%がプロコーチなはずなのに、です。

そのあたりの苦悩は、
後日談として
以下の記事にまとめているので・・・

よろしければ、お読みください。

銀座コーチングスクールに行っても起業できなかった5つの理由

では、続きはまた明日。


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。