その目標は妥当なのか?

サトウです。

今日から11月ですね。
あと2ヶ月で2016年が終わります。

まだあと60日もあります。
年末年始とこれからせわしなくなる時期ですが・・・
今からでもやり残したこと、いくつも消化していけます。

サトウは、昨日から「走る」ことを決めました。
食事制限なしで12月31日までに5kg落としたい。
とりあえず、余分についているものを削ぎ落す期間としたい!

と、勢いでゴールを設定してみましたが。
ゴールを設定しても、多くの人が挫折をしてしまった・・・
そんな経験、あなたもあることでしょう。

ゴールだけでは達成できるはずもなく、行動が伴っていないと何も変わりません。

行動を明確にしていくために、次は、このゴールに向かうべく「目標」を立てましょう。

このゴールに向かって、「どれぐらいの運動が必要なのか」が明確になっていた方が、達成可能性が上がることは自明でしょう。
せっかくですので、目標を立てるプロセスを一緒に進んでいきましょう。

インターネットで調べると、1kgの脂肪を燃焼するのに必要なのは、7000kcalとるのこと。
ということは、7000kcal/kg × 5kg = 35,000kcal が消費できれば、理論上は5kg痩せるというわけですね。
ふむふむ。

続いては、ランニングの消費カロリーを調べてみます。
すると、体重(kg)×距離(km)=消費カロリー(kcal) でおよその計算が出来るとこと。

体重が重い方が消費カロリーが多いので、目標である55kgで計算します。
ちょっと多めの数字(km)が出るわけですね。

55kg × ?km = 35,000kcal

636km 。1ヶ月318km。1日10km走っても少し足りない。

サトウは一番頑張ってた時でもMAX200kmだということは・・・
結論、無理。

ということで、最初から無理だったわけです。
危ない危ない。

数値化が可能なものは、可能な限り数値化しましょうね。
妥当性が図れます。
どれぐらい無理なことを思っていたのか、わかるだけでも十分ですね。

無理なものは無理なので、いくら「1ヶ月に318km走るという目標」を立てても無理です。
毎日10kmとか、無理なものは無理です。

「食事制限なしで12月31日までに5kg落としたい。」というゴールは無理なので、どこかを変える必要が出てくるわけですね。

ダイエットには、いろいろな要因があります。

・運動量
・運動の種類/質
・食事量
・基礎代謝
・体重
・体脂肪
・睡眠
・間食

運動量を上げるほか、運動の種類を変えてみたり、食事量を抑えてみたり・・・
あるいはその合わせ技だったり。

要因を探れば、打ち手の可能性が見えてきます。
運動=ランニングはサトウのリソースであり、ただの思い込みですしね。
水泳ならもしかしたら、もっと効率よいかもしれませんし。

行動も大切ですが、ゴールに沿って妥当な行動をしているのか、少なくとも自分ではそう思えるものか、ということが大切です。
全てゴールから逆算し、一歩ずつでも進んでいる実感を持つ行動計画を立てましょう。

それではまた明日。
詳細のダイエットプランは、また明日お伝えしますね。


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。