ブレイクスルーコーチのサトウです。
気づけば8月も残り1週間を切りました。
オリンピックも甲子園も終わっているので、
そりゃあそうかと思う一方で、
改めて月日の流れの速さを感じます。
8月の立志、「メルマガ毎日書くぞ!」が継続出来ていますが、
最初の頃よりモチベーションに頼らず出来ています。
「頑張ってやること」から、
「当然すべきこと」に変わってきました。
いい傾向です。
===
さて、今日は迷いを断ち切る話です。
これを覚えておくだけで、
スピーディーに決断でき、
行動する時間をより多く生み出せるようになります。
ぜひ、最後までお読みください。
そもそも、「迷い」の原因は何でしょうか。
少し考えてみてください。
どんな原因が思い浮かびましたでしょうか?
サトウは「選択肢」だと考えています。
何事にも選択肢があり、「どちらにするか」「どれにするか」
それが決め切らないのが「迷い」の招待です。
あなたの毎日を振り返ってみましょう。
複数の選択肢からひとつを選ぶ、という機会がありますよね。
簡単なものでは、
・どの道を通って帰ろうか
・夕飯は何を食べようか
・明日はどこに行こうか
・友人へのプレゼントは何にしようか
など、日々は選択の連続で成り立っています。
ビジネスでも同様に、選択の連続なのですが、
日々の生活より難しい選択となっていることが多いでしょう。
・広告の文言はどっちがいいだろうか
・どのビジネスセミナーを受けさせようか
・Aの企画とBの企画、どちらを進めてみようか
・この事業、やるべきかどうしようか
・この事業、やめるべきかどうしようか
ビジネスの選択は、経営資源であるお金や時間と直結するので、
毎日の生活の選択よりは、熟慮が必要そうに見えます。
大きな企業であれば上司や経営層が判断すべきことも多いですが、
我々のような個人事業・小規模企業であれば、
自分自身の価値観・理念に沿って判断することがほとんどです。
「どれもそれなりに魅力的」に見える選択肢の中から、
的確な判断をスピーディーにしていくことが必要になってきます。
「迷って決められずに動けない」という状態は、
何も生み出さない、無駄な時間です。
どういう決断をするにせよ、スパッと決めたいものです。
この「迷い」を断ち切る方法をひとつ、お伝えします。
非常に効果的で、確実な方法ですので、
今日からあなたも実践してみてください。
「迷いを断ち切る」方法とは・・・
====================
迷ったら○○な方を選ぶ
というルール決めをしておく
====================
ということです。
○○は、
ご自身が納得できれば何でもよいです。
例えば。
迷ったら、成長する方を選ぶ。
迷ったら、やったことの無い方を選ぶ。
迷ったら、より難易度の高い方を選ぶ。
迷ったら、より長期的に継続出来そうな方を選ぶ。
迷ったら、仲間の協力が必要そうな方を選ぶ。
迷ったら、低コストで出来る方を選ぶ。
という具合です。
迷って決められないのは、「決める基準が決まっていない」
底を明確にするのがこのルールです。
ルールを定めることは、迷いによる時間ロスを最小限にできます。
「決断」は、その「決断した事項」そのものよりも、
その後の行動により、成否が決まってきます。
可能な限り「迷い」を減らし、行動する時間を増やし、
成長へと向かって進んでいきましょう。
それではまた明日。
コメントを残す