復習よりも「再受講」のススメ。

サトウです。

サトウがコーチングを知ったのは、
2011年。

2013年に銀座コーチングスクールに通い、
2014年にはその上位プランに・・・

そして、
2016年にマーケティングコーチ養成プログラムで
学びを深めてきました。

もちろん、その間にも、
様々な本を読んだり、
動画を見たりしながら、
コーチングの知識を仕入れました。

・・・が。

想定していた日に、
会社を辞めることが出来なくなり・・・

なにかのタイミングに違いない、と、

2017年もまた、
マーケティングコーチ養成プログラムの
「第2期」に連続して受講したんです。

「第1期」の内容も、
ビデオで何度でも復習できるので・・・

金銭的な割引はあったものの、

それ以外、そこまで再受講に
メリットはないように思えます。

・・・でも、この「再受講」が、
めちゃくちゃ良かったんですよね。

むしろ、
「1回の学びじゃ不十分」
「2度学ぶことで確信が深まる」という
経験となりました。

何が良かったかって、
ひと通り、全てのことを学んだ後に、
また頭から学び直せるので・・・

全てが、深まるんです。

コンテンツそのものはほとんど
変わっていないにもかかわらず・・・

サトウの受け取れる量が、
3倍、5倍になっていました。

点と点で理解していたことが、
つながって線になり、
広がって面になり、
深まって立体的になりました。

同じプログラムとは言っても、
もちろん受講生は違いますから、
講座の中で出てくる質問は違います。

それに答える谷口コーチも、
また違った切り口で答えるので、

上から、下から、横から、斜めから。

同じ「コーチング」を
様々な観点で理解できたんです。

そして、2期生へのコーチングの経験も
積めたのはラッキーでした。

2期の受講生から連絡いただき、
8人に対してコーチングを行い、
学んだコンテンツの実施方法まで、
体得することが出来ました。

最初は無償でしたが、
実績という、
ゼロイチには必要な第一歩を踏め、

それが、コーチング「実施」への自信を
格段に高める要因となっていきました。

2期生へのコーチングの中では、

先輩コーチとして質問されたり、
それに答えたり、
「レクチャー」もしたので、
めちゃくちゃ必死ですよね。笑

サトウ自身がコンテンツを噛み砕き、
まとめ直すということも体感し・・・

さらに、腑に落ちすことが出来たんですよね。

そんなコトを繰り返すうちに、

通常のクライアントも、
当たり前のように取れるようになりました。

そしていよいよ、
会社を辞めるタイミングが
訪れます・・・。

それでは、また明日。


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。