ブレイクスルーコーチのサトウです。
信念と信条。
この考え方に出会ったのは、
もうだいぶ前ですが、
去年の7月から
見直していないことに気が付きました。
「エッセンシャル思考」
に出会ったのはその後なので、
その視点が抜けてるかも。
・・・と思って。
信念・信条の見直しの時期です。
それにあわせて、、、
信念・信条に対する
自分の考えをもっかいまとめるため。
信念・信条の記事を書きました。
一昨年に書いた記事なんですが、
調べてみたら、
たまーーーに見られているようで。
嬉しい反面、恥ずかしいような。
思いっきり、
書き直してやりましたよ。
http://btcoach.jp/20160902.html
ブログを継続していて思うのは、
やっぱ「溜まってるな」ってこと。
その時その時の考え方が、
文字になって起こされているんで、
「そうそう、そうだった」
って思うことと、
「なんでこんなことを言ってるんだ」
と思うこと。そして、
「今ならこう書くのになぁ」って。
ブログサイトを作ったり、
ステップメールを書いたたり、
電子書籍を書くんだったら、、、
記事、書き溜めおいた方がいい。
絶対に!
0⇒1が、一番時間がかかります。
動き始めがつらいんですよね。
1⇒5とかは、結構簡単。
5⇒10は、もっと簡単。
昔、5ぐらいだと思って書いていても、
今見たら1になっちゃう。
自分のレベルが変わっているからね。
だから、ある時点で全力で取り組んで。
それが、時間を経て、
1でもいいから、種を持っておきたい。
遠回りなようで、
確実に自力になりますよ。
というわけで。
信念・信条のリニューアル記事。
お読みください。
http://btcoach.jp/20160902.html
もし、まだ信念・信条を作っていない方は・・・
新年のいい機会です。
作ってみては?