アドラーの学び

サトウです。

先ほどまで、帰省で宇都宮に帰っていました。

いつもは父親のPC周りのお世話を何かと頼まれるんですが、今回は実家では特に何かを頼まれたわけでもなく。

のんびりと自分の作業をしようと思っていたのですが・・・

親父の机の上に、一冊の本が。

機会があれば読もうと思っていて、図書館で予約したもののまだまだ先約がたくさんいて、回ってこなかった本が。

なんとなく、運命的なものを感じます。
今、必要なものが、目の前に顔を出した。

だったら、今はこれを読むべき。

そう思って読んだのは・・・
皆さんもきっとご存知の、この本です。

=========================
 嫌われる勇気
 自己啓発の源流「アドラー」の教え
=========================

あまりにも評判になって、まとめサイトに内容の断片が上がっていたので、なんとなくは知っていました。

内容を理解するだけであれば、そのサイトで十分だったのかもしれません。しかし、対話形式で進む本の中に、きっと今のサトウに必要なことが入っていたのでしょう。

4時間ほど、ぶっ続けで読んでいました。
久しぶりです、ひとつの本をここまで一気に読むことは。

サトウが最も印象に残っていることは・・・

「課題の分離」
「他者の課題には踏み込まない」

ということですね。
他者の課題は、その人本人でしか解消できない。

「馬を水辺に連れていくことはできるが、水を呑ませることはできない」

という話も印象的でした。どこぞの国のことわざだそうです。

コーチングと通じるスタンスがありますよね。
応援し、援助はするものの、最終的な課題は本人のもの。

それを他人が解消することは、本人のためにはならないんです。

実家に帰って、正月早々、気持ちを引き締めろと言われんばかりの内容でした。きっと、今のサトウ自身に必要なこと、だったんでしょうね。

この学びを糧に、明日から本格的な仕事モードで取り組んでいきます!

お正月はもう終わり!
活力あふれる一年にしていきましょう!

それではまた明日。


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。