習慣化の悪い癖その①「一度に大きく変えすぎる」
新たな目標を立て、それに向かって毎日一歩ずつ前進していこう。そんな思いで、「行動」を習慣にしようと計画したこと、きっとあなたもあることでしょう。 もしそれを失敗してしまった経験があるんだとしたら・・・この悪い癖にハマって...
新たな目標を立て、それに向かって毎日一歩ずつ前進していこう。そんな思いで、「行動」を習慣にしようと計画したこと、きっとあなたもあることでしょう。 もしそれを失敗してしまった経験があるんだとしたら・・・この悪い癖にハマって...
来年から、来月から、明日から。 「新しいことを始めよう。」「新しい習慣を作ろう。」 そう決意したはずが、何故かいつの間にかストップしてしまう。そんな経験は、あなたもありませんか??元に戻ってしまう。ただ「続ける」ことが何...
今日は東京はあいにくの天気でしたが・・・暖かくなってきましたね。 春はもうすぐそこまできているようで、来週末には桜が満開になるとのことです♪桜と言えば。お花見。晴れるのをただただ願うばかりです。 あなたも、お花見には行か...
WBCが盛り上がってきていますね。 いつのまにか、サトウの知らないうちに始まって、「あぁ~なんかやってるよなぁ~」というぐらいの感覚でしたが。負けなしの連勝で、かついい勝負をしているようで、ニュースなどでも目にする機会が...
読書のペースが上がってきました。電車での移動時間を使って第三・第四と読み進めています。今日は第三の習慣をテーマに取り上げます。 ちなみに7つの習慣は、大きく2つのテーマに分かれています。この第三の習慣までが、前半のテーマ...
昨日からブログが7つの習慣学習記になりました。読了までしばらくお付き合いください。(読了後の実践編も、書くことになるかもしれません) 今日は朝の電車で「第二の習慣:終わりを思い描くことから始める」を読みました。 あ、お馴...
さて昨日に引き続き、7つの習慣、牛歩ながらも読み進めています。50ページぐらい読むと、もう頭が熱くなってきます。オーバーヒートさせないように、ゆっくり、ゆっくり。一日ひとつの章ぐらいでも十分かもしれません。 でも、先を読...
今日はあの3.11、東日本大震災から丸6年。 サトウにしてみればこの6年の中で様々なことを経験しました。嫁とも出会って結婚もして・・・将棋も復活して・・・と。 ふとするとずいぶん昔のこと、過去のことのように感じてしまいま...
ブログやメルマガで情報発信をしていこう! 少しでも有益な情報を提供していこう!! と、そんな思いで始めたのにもかかわらず。 さっそくブログ・メルマガのネタ探しに困っているアナタ。 ネタも無いようじゃ、続くわ...
『サトウさんってマジメそうな人だよねーーー』って結構言われます。 人に接するときに、無意識にせよで『この人はこういう人だ』っていう印象を持っていますよね。 でも、その印象を払拭したいとき。あるじゃないですか。意識的に『自...