能力は高いのか?低いのか?

サトウです。

ガチョウと黄金の卵の寓話でお伝えした、
P/PCバランスの話は覚えていますか?

かいつまんでお伝えすると、

 P:成果(Production)
 PC:成果を生み出す能力(Production Capability)

で、
コーチングはこの両方にアプローチする、
ということでした。

しかも、このPとPCの関係は、
PCが先に来ます。

============
 能力がなければ、
 成果が生み出されない
============

という構図になっていると
お伝えしました。

「なるほど、じゃあ、
 コーチングではまずは、
 能力を高めろってことですね?」

と考えたあなた。

残念ながら、
【不正解】です。

多くの場合は、
まずは成果にフォーカスするのが良いです。

ビジネス未経験の人であっても、

「まずはクライアント獲得」

に向かってチャレンジさせるのが
クライアントに成果を出させるコツです。

何故なら・・・

クライアントは既に、
ある程度の能力を持っている

からです。

しかし、残念なことに、

===============
 未経験ゆえに
 自分の能力を過小評価する
===============

ということが往々にして起こります。

クライアント取ったことがない
→クライアントを取れない
 →その能力が自分には、まだ無い

という論法で、
過小評価することが多いです。

自信がない、というのも、
経験がない、少ないだけ・・・

というケースも多いものです。

この状態なのに、
また「能力向上のための学び」を
いくら積んでも・・・

結果は出ません。

能力は、高いのか?低いのか?

やってみないことには分かりませんが、
「未経験」は、
能力を低く見積もる原因になります。

一回やれば、

「な〜んだ、できるじゃん」

なんてこともありますからね。

例えば、

売上を上げるという結果を得るためには、
セールスが必要不可欠です。

だから、セールスしないと
絶対に売上が上がらないわけです。

「学び」ではありません。

まとめると、
P/PCバランスの関係性は、

============
 能力がなければ、
 成果が生み出されない

 しかし、

 成果を出す行動を取らない限り
 能力を過小評価しがち
============

ということになりますね。

コーチングにおいては、
この視点を常に持って、
チャレンジを促していってくださいね。

それでは、また、メールしますね。


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。