人間は習慣の奴隷である

サトウです。

iPhone7を買って約2週間、やっと慣れてきました。

今までiPhone5を使っていたので、ふた回りほども大きく感じ、
手から滑り落ちそうになることもありましたが・・・

慣れるものですね。

と思うと同時に、iPhone5をもう一度触ってみると、
ずいぶん小さく感じるものです。

たった2週間、されど2週間です。

一気に感覚が変わったことに少し驚きです。

携帯をiPhoneにして何年でしょうか・・・
短く見積もっても6年間は使い続けています。

そんな中で、アプリに依存しきっている部分も多くあります。

カレンダー、メモ帳、睡眠記録・・・

独自に作ることなく、簡単に仕組み化できるので重宝しますよね。

同じ道具を使い続けることも、習慣化しやすいポイントです。
あれこれ迷わないで済むからです。
「いつも同じようにやる!」だけですから。

自分に合った道具を使って、(なければ作って)
ストレスなく快適な作業を出来る仕組みを作りましょう。

仕組みを一度作ってしまえば、ずっと残ります。
自分自身が納得のいく形で仕組みを完成させて、
あとはそれに従って繰り返して習慣を積み重ねるだけですね。

「人間は習慣の奴隷である」

良くも悪くも真実ですから、
良い習慣を生み出せる工夫をしていきましょう。

それではまた明日。