メルマガ習慣化Tips②標準カテゴリの曜日分け

サトウです。

今週は、8月の立志としての「毎日のメルマガ発行」についてお伝えしています。

=============================
できる限り簡単になるように工夫して、
頭の使う作業を減らしてルーチン化して、
作業の際に迷いない状態にすること
=============================

が習慣化のポイントであるとお伝えしました。
ではサトウが行っているメルマガ発行のためのふたつ目の工夫をお伝えします。

それは・・・
「予め書く内容を決める」ということです。

昨日の「作業分割」とも重なるテーマですので、
今日も非常に重要です。

この2つが定まれば、「メルマガ発行」の毎日の作業が軽減されるので、
ぜひあなたも参考にしてくださいね!

メルマガを書こうとしたときに、

「メルマガやるぞ!さて、何について書こうかな?」

から考え出すと、タイトル決めるのだけで20分かかってしまいます。
しかも、今日一日分だけのタイトル決めでそれぐらいかかります。。。

メルマガ発行する人にとって、「タイトル決め」はなかなか重たいテーマです。
アイディアは出るときは出るんですが、出ないときにひねり出すのは大変です。

毎日のメルマガ発行に、毎日頭を使って考える必要は無いです。

頭を使って考えるのは、週に二回。土曜と日曜。
その2日だけと決めておきましょう。

では、土曜日に「具体的に」何を行うのかを説明していきます。
がその前に必要な事前準備からお伝えしますね。

事前準備として、各曜日に何を書くかの「標準のカテゴリ」を決めておきます。
サトウは基本的には、以下のようなルールでメルマガを発行していくと決めています。

月:コーチング
火:ブレイクスルー
水:趣味起業
木:習慣化・継続化
金:マインドセット
土:プライベートなこと
日:時事ネタ

あっ、今回の「メルマガ習慣化のTips」ように、
連続モノになる場合はこの限りではないですね。

これらのカテゴリに対する情報収集は、常に行います。

カテゴリが決まっていれば、この7テーマ分のアンテナが立ちます。
日々の生活の中で、アンテナに反応したものをメモしておく習慣を身に着けます。

と、ここまでが事前準備です。

土曜日には改めてメモを見直して、翌1週間のメルマガタイトルと、
伝えたいことは何か、を記載します。

元ネタから堀り起こす「だけ」の作業、というイメージです。
これだけなら、30分~1時間で作業完了です。

そして日曜は、それを文章化する「だけ」。

慣れは必要ですが、慣れてしまえば簡単ですよ。

サトウは、メルマガは「何を書くか?」「タイトルをどうするか」を決めるところが一番大変だと考えています。
書き始めてしまえば、そのあとはわりとスラスラ進むのですが・・・
「何を伝えよう?」と考えるのは、自身の頭でしっかり考えねばならないところです。

「アウトプットしなきゃ」という必然性ありきでアンテナが立っているので、
各テーマ1つずつぐらい、1週間過ごせば何らか見つかります。

で、タイトルが決まれば日曜はそれ文章の形にするだけです。
タイトルと言いたいことが決まっているので、
「考える」ことが大幅に短縮された状態で書くことが出来ます。

文章化するのにやや時間はかかるものの、まぁそこは集中しましょう。

「あら書きのレベルでよい」としているので、
80点の内容で全然OK、と気負いせずに書けるのもメリットです。

毎日、「各内容を決めて、タイトル決めして、文章書いて、遂行して・・・」
の手順と比べてみてください。

いかがですか?これなら簡単でしょう??

昨日お伝えした「作業分割」の話とも重なって、
ラクに出来るイメージが持てたかなと思います。

「簡単にできるように、頑張って工夫する」を先にやりましょう。
それだけで、実践は保証されたようなものです。

あなたもぜひ実践して、出来る限りラクにメルマガをはじめて、続けていきましょう♪

参考になったなと感じましたら、
ぜひメールでご感想を送ってください!
 (このメールに返信する形でOKです。)

それではまた明日、メールしますね。

本日もあなたにとって、素晴らしい一日でありますよう★


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。