コーチングの認知度は低い

サトウです。

昨日、システムエンジニア時代の
仲間たちと飲み会でした。

全員で5人。
先輩2人と後輩2人。

10年ぶりぐらい会う人もいて、、、

めちゃくちゃ懐かしく、
当時の話を思い出したり、
近況を話したり・・・

幸せな時間でした。

驚いたのが、
コーチングに対して、

「え、何それ?」

という状態で、

「名前は聞いたことあるけど、
 いまいちピンとこない・・・」

ぐらいの認知度だったということ。

サトウは、
コーチング業界に長くいるせいか、

「ここ数年でめちゃくちゃ
 広まっている」

という認識だったので・・・
普通の感覚とかなりズレてたんですね。

こういうズレってわりと
よくあることだと思います。

ひとつのところに集中すると、
それが当たり前になって、、、

一般的な認識から、
大きくハズレてしまう。

意識して「ハズして」いるならいいですが、
そうでない場合は、、、

企画がコケたり、
思ってる層が集まらなかったり、
レベル感のギャップが大きくなったり、

苦労するハメになります。

俯瞰の視点を持つことを
より意識しようと思った飲み会でした。

それでは、また、メールしますね。

マーケティングコーチ
佐藤友康

ーーーー
追伸・・・

今日はこれから、
地元、宇都宮に行ってきます!

娘を連れての
初の帰省・・・

楽しんできます♪


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。