イチローが200本安打にこだわった理由

サトウです。

今日は、深夜便でのお届けです。

今年は健康面でも、
過去最高の一年にすると決めました。

・・・が。

ここで問題がひとつ。

何をもって健康とするのか、
その「指標」がわからない・・・

いろいろ定義できますからね。

ビジネスだったら、
売上とか、顧客数とか。
そういう数字が分かりやすいです。

でも、健康における
「指標」ってなんだろう??​

​​​​​​

体重?
体脂肪率?

筋肉量・・・??

自分の身体のこととは言え、
ハッキリ言って、健康のことは
ド素人なサトウなので・・・

専門的なことはわかりません。

唯一わかるのは、
自分の実体験に基づくものだけです。
​​​​​​​

なので、サトウにとって
一番わかりやすいものを指標にしました。

それは・・・

「走った合計距離」です。

ゴールである約10kgの体重減のために
必要な運動量を計算して、
それをランニング「だけ」で
減らすという前提で・・・

目標の合計距離を算出しました。

で、それに向かって進むと決めました。

合計距離にした理由は、

確実に積み上がるからです。

体重や体脂肪率を指標にすると、
運動すればするほど減るでしょうが、
一時的に増えることもあります。

あるいは、減らなくて苦しい時期も
経験するであろうことが予測できます。

そうした、結果が伴わない時期は、

頑張ってるのに減らない・・・
走るだけじゃダメなんじゃないか・・・

などと、余計なことを考えてしまいがち。

素人のサトウが闇雲に手を出しても、
いい結果につながることはないでしょう。。。

一方で、総走行距離は減りません。

目標まで1240kmと途方もないですが、
3kmでも5kmでも走れば、
その分は確実に目標数値に近づきます。

5月に入ってすでに39km走ったので、
あと1201km走ればいいだけです。

ちなみに、1200kmのためには、
12月まで各月150kmほど。
これは過去に経験済みの数字なので、
目標としても妥当なことが分かっています。

目標の数値の話で思い出すのが・・・
現役引退された、イチロー選手です。

イチロー選手が、現役時代に
「200本安打」を中心とした、
「安打数」にこだわっていたことを
知っていますか?

野球の場合、安打数以外にも、
打率や打点数を指標にも出来ますが、
イチロー選手は「安打数」にこだわりました。

それは、やはり、
「確実に積み上がるから」です。

例えば、打率を指標にすると・・・

打てなければ下がるし、
なんなら、打席に立たない方がいい
という状況さえ出てきてしまいます。

それよりも、確実に打席に立ち、
1本ずつ積み上げていく・・・

ということを指標に選んだんですよね。

サトウもそれに倣い、
確実に積み上がる「走行距離」を
指標にしました。

これって実は、運動の話に限らず、
あらゆることに応用ができます。

コーチングで言うと「目標」なんです。

ゴール、夢、目標、ビジョン・・・

自分の将来に向かうための言葉を
コーチングでは多く使いますが、

これは「目標」です。

目標の重要なポイントは、

・ゴールに近づくものであること
・Before-Afterがあること
・自分が頑張れば達成できること

の3点です。

また別の機会にこれらの言葉の
「定義」をお伝えしますが・・・

「自分が頑張れば達成できること」
が目標です。

やると決めたことを目標にして、
その目標達成だけにフォーカスすることが、

実はゴール達成への最短距離なんですよね。

あなたの目標は・・・

あなたが頑張れば、
確実に達成できるものですか?

不確実性があるならば、
目標としては不適切かもしれません。

もう一度、
目標を見直してみてくださいね。

それでは、また、メールしますね。

佐藤 友康

ーーーーーーー
追伸・・・

サトウが過去最高に健康だったのは、
結婚式前の1年です。

めちゃくちゃ身体を絞っていた、
そのときのことをベースに考えました。

その時やっていたことは、
ジム+ランニングだけです。

ランニングは、
月に平均150km、
MAXで月に200kmでした。

一般的に体重1kg減らすには、
7200kcal の運動が必要と言われています。

その数値感覚も、
サトウの過去の経験でズレていません。

こういう、過去の自分自身の経験も、
将来に活きるんですよね。

さらに今回は、
お家筋トレも取り入れたので・・・

身体の進化が楽しみです。


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。