マーケティングコーチのサトウです。
昨日は、私の将棋活動、
将Giveの交流会vol.66でした。
ついこの間、
3周年を迎えて・・・
4年目をスタートし始まりました。
密度の差こそあれ、
高校時代の「3年」を超えたことに
サトウ自身、
結構、満足しています。
習慣化の3つ目のコツを
お伝えします。
頭ではわかっていても
「実践」に移せない。
そんな方のために、
めちゃくちゃシンプルにしています。
その習慣化のコツとは・・・
========================
頼れる仕組みを作って
利用し続ける
========================
ということです。
モチベーションに
頼りすぎると失敗するというのは
前回お伝えした通り。
じゃあ、どうするか・・・?
簡単です。
「仕組み化」です。
===========================
モチベーションの高いときに
仕組みを作っておく
===========================
事がポイント。
仕組みがあれば、
やらざるを得なくなり、行動できます。
「仕組み化」には、
大きく3つの領域があります。
1.「優先度を上げる」仕組み
2.「確実に行動する」仕組み
3.「成果を振り返る」仕組み
これが出来上がれば、
あとは自然と行動に繋がります。
最重要なのは、
1.「優先度を上げる」仕組み
です。
ここがクリアできれば、
習慣化は半分は終わっています。
何故なら・・・
「やろう!」と思っていたハズなのに、
いつの間にか、
忘れてしまっている・・・
あるいは、目の前のことに、
忙殺されて、ついつい後回し・・・
ということだらけだからです。
・英語を勉強しようと思った
・メルマガをやろうと思った
・運動を頑張ろうと思った
やろうと思ったときには、
その決意の熱いうちに、
「優先度を上げて取り組むこと」
と、意識し続けられるような
仕組みを作りましょう。
じゃないと、忘れてしまうから。
一瞬の決意ぐらいでは、
コロコロ気が変わるものです。
気持ちが揺らぐものです。
何度でも、決意を確認する。
そんな、
「決意を思い出す仕組み」
を作りましょう。
1日に何度も見るところに、
「思い出すヒント」を書きましょう。
一番簡単なのは、
・スマホの待受け
・PCのデスクトップ
に書いちゃうことです。
手帳に貼るのもいいし、
カレンダーに書くのもOK。
手段は、何でもいいんです。
「そんなの、聞いたことあるよ。
もっといいノウハウはないのか」
と心の中で思ったかもしれません。
そんなあなたに伝えたいのは・・・
「だまされたと思って、
やってください。」
ということ。
「知識」より、
「行動」が大切です。
やってみて初めて、
分かることがあります。
これを読んだあなたは・・・
習慣化したいことを、
1日に何度も見るところに、
「思い出すヒント」を書きましょう。
1ヶ月後のあなたは間違いなく、
「変化」を感じます。
それでは。また。