ブレない軸の作り方 ~長期的な視点で考えろ!~

サトウです。

改めてふと日付を気にしてみれば、もう1月25日ですね。

ついこの間までお正月だったと思っていたのに・・・月日が経つのは早いものです。

「有言実行」と掲げた今年。
もちろん毎日意識していますが・・・

本当に早い!早すぎる!!

進んでいるのか、進んでいないのか。あるいは戻ってしまっているのか?意識していないと時間だけが過ぎ去り、肝心の目標と行動予定は置いてきぼり・・・
そんなことになりかねないなと反省しています。

あなたも目標を立てられたかと思いますが・・・

「目標を確認するタイミング」

を設けていますか??これはセットで作ることをおススメします。
定点チェックで、進捗を見ていくからこそ、実現につながります。

サトウは1月以降、会社を辞めるまでは「毎週水曜を休む」と決めました。ここがチェックのタイミング。チェックすると、出来ていることと出来ていないことが浮き彫りになってきます。

ルーチン化していることは出来ているものの、

「重要度の高いもの」が疎かになっていることに気づきます。

きつい言い方をすれば、やるのが簡単なものは出来ているけど、タスクが重くて着手にパワーがかかるものは出来ていない。

何度も分かっているハズが、やっぱりココが今のサトウに足りていないところだなぁと感じます。

今、楽をしたいのか。(=やらない)
今つらくても、後で楽になりたいのか。(=やって終わらせてしまう)

冷静になればわかりますよね。

やらない理由なんて本当はない。
ただの甘えです。

そこで必要になるのが、長期的な視点です。

迷ったら、長期的視点で考えろ!

この視点を持ってみましょう。

やるべきか、やらないべきかで迷っているサトウの場合、

「いずれやるなら、さっさとやれよ」が結論です。

後回しにすると時間もエネルギーももったいないですからね。

飲み会帰りに、ラーメンを食べたくなった場合なんかは、

「長期的に見て、どっちがより健康的か?」を考えれば、食べないという選択肢になります。

一時的な欲求を満たすではなく、長期的な幸せを。
一時的な苦痛に逃げるのではなく、長期的なメリットを。

今年の「有言実行」のテーマとも重なってきそうです。

半分は自戒の意味でのメルマガですが、
あなたはどのぐらい「長期的な視点」を持てていますか??

もし、目標が未達だったり、なかなか進んでいないような場合は・・・

長期的な視点、が少し足りていないかもしれません。

今足りてなければ、明日は少しでプラスしていって。
明後日は、さらにもう少し。

一歩ずつ、積み重ねていきましょう。

それではまた明日。


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。