有効なゴール設定のために必要なこととは・・・

サトウです。

台風がまた近づいているようですね。
前回ほどの大雨とまではならないようですが・・・

動きが不安定なようですので、あなたも十分ご注意ください。


今日はコーチングの「ゴール設定」についてお伝えします。

コーチングは、「合意したゴール」に向かう、
クライアントとコーチの共同作業です。

その道のりの中でセッションを行い、状況を確認したり、
やるべきことを明確にしたり、決断したり・・・

ひたすら行動を重ねていく中で、
ゴールに近づいていき、達成するというプロセスを踏みます。

ですのでコーチングでまず行うべき重要事項は、

====================
明確なゴールを合意すること
====================

です。
ここがブレていてはいけません。

クライアントが「どこに向かっていきたいのか」を明確にしないままでは、
どんなプロセスを辿ればいいのか、今がどんな状況なのか、
分からないままになってしまいますからね。

あるいは、漠然として「なんとなく前に進んでいる気がする」という、
分かったような分からないような状態になってしまいます。

「明確な」がポイントです。

クライアントとコーチは、違う人間です。
バックグラウンドも当然違いますし、
使う言葉も違いますし、感覚も違います。

「合意したハズ」が、認識にズレが無いとも限りません。
ゴール設定は、可能な限り「言語化」「数値化」を行いましょう。

出来るだけ具体的に、詳細に。
言語化・数値化をして、明確に測定可能なゴールを設定しましょう。
もちろん、「期限」を定めましょう。

コーチはそうするように適切な質問をしていきますが、
クライアントも常に「言語化」「数値化」を意識できるようになりましょう。

言語化・数値化されたゴールを合意することで、
コーチングの効果がグッと上がります。
あとはそれに向かって適切な目標を決め、行動に移すだけです。

とはいえ、行動を重ねるにつれて見えてくるものが増えて、
当初設定したゴールと変わってくることもあります。

変わってきたかなと思ったら・・・
「修正」しましょう。

なんとなく、そのままに、うやむやにせず、
「ゴールを修正し合意し直す」ことをしっかり行いましょう。

人間は日々進化を続けています。
ぜひ、あなたもゴール設定上手になってくださいね。

それでは、また明日。


コーチング起業をスタートダッシュしたい方へ


“7つのコーチング基本原則”“3種類のマップ” を手に入れて
最短でコーチングをマスターする方法完全無料で公開します。